今週の重賞
第17戦
札幌11R 第61回 札幌記念(GU)
第2回札幌4日目11R 芝2000M
サラ系3歳以上 オープン
国際 特別指定競走 定量
枠 | 番 | 馬名 | 斤量 | 騎 手 | トメ吉 | 5Factors | Tom |
1 | 1 | リビアングラス | 58 | 鮫島駿 | … | … | … |
1 | 2 | ボーンディスウェイ | 58 | 木幡巧 | … | △ | … |
2 | 3 | シュトルーヴェ | 58 | キング | … | … | … |
2 | 4 | コスモキュランダ | 58 | 丹内 | ▲ | ▲ | … |
3 | 5 | ホウオウビスケッツ | 58 | 岩田康 | ◎ | ◎ | … |
3 | 6 | ケイアイセナ | 58 | 吉田隼 | … | … | … |
4 | 7 | ハヤテノフクノスケ | 58 | 横山和 | △ | … | … |
4 | 8 | ステレンボッシュ | 56 | 池添 | ◯ | … | … |
5 | 9 | トップナイフ | 58 | 横山典 | … | △ | … |
5 | 10 | ヴェローチェエラ | 58 | 佐々木大 | △ | △ | … |
6 | 11 | ショウナンアデイブ | 58 | 荻野琢 | … | … | … |
6 | 12 | アルナシーム | 58 | 藤岡佑 | △ | ◯ | … |
7 | 13 | アウスヴァール | 58 | 古川吉 | … | … | … |
7 | 14 | アラタ | 58 | 浜中 | … | … | … |
8 | 15 | ココナッツブラウン | 56 | 北村友 | △ | … | … |
8 | 16 | シュヴァリエローズ | 58 | 武豊 | … | … | … |
展開 LED(AF)(@MG)(BJ)(HL)I(CK)O ペース 平均より速い
2025年度年間収支ランキングトップ!!
トメ吉の確信予想
秋の大一番に向けてここはきっちり押し切る!!ホウオウビスケッツ
◎ホウオウビスケッツは昨年は函館記念(GV)を勝って、その後が毎日王冠(GU)2着、天皇賞・秋(GT)3着で好戦を繰り返した。その後の中山金杯(GV)9着は有馬記念(GT)を除外を食らって使った余計なレースだったが、その後の金鯱賞(GU)2着、大阪杯(GT)5着を見るにつけ、やっぱり国内の中距離戦線では屈指の存在であることを示したと思う。今回はそれ以来だが、リフレッシュされて状態は万全。定量戦も良く、幸い3枠5番は番手〜好位付けの競馬ができそう。流れに乗ってきっちり押し切って、秋の大一番へ向かいたい。
◯ステレンボッシュは昨年末の香港ヴァーズ(GT)3着までは良かったが、今年に入っての大阪杯の惨敗、そして、前走のヴィクトリアマイル(GT)8着で少し株を下げた印象を残した。一方桜花賞(GT)を勝ったとはいえ、成長を経てマイル戦が忙くなったとすれば、情状酌量の余地はありそうで、一息入れたここは背水の陣。牝馬との相性が良い池添を迎えて、好位から流れに乗れれば、メンバー中唯一のGT馬でもあり、巻き返しての勝ち負けは十分にあり得るだろう。
▲コスモキュランダは昨春のクラシックで弥生賞ディープインパクト記念(GU)を勝ち、皐月賞(GT)2着の実績があり、上位クラス。出遅れが玉に瑕なところがあるが、年明けのAJCC(GU)の3着にしてもダービー(GT)馬ダノンデザイルと僅差の勝負をしており、要は流れに乗れるかどうか?丹内が継続騎乗しリフレッシュされた今回は一発の魅力は十分。ちゃんとスタートを出ることが条件だが、叶えば纏めて負かすだけのモノは持っている。
△ヴェローチェエラの前走函館記念の勝ちっぷりは流れに乗ったとはいえ、力強く抜け出してきた内容が良かった。どちらかというと長距離志向の中で使われてきたが、本質はこの距離から2400Mくらいのところで良さが出、しかも洋芝が合っているのは確か。今の充実ぶりと佐々木大輔の一流ジョッキーとしての成長、勢いをもってすれば北海道シリーズを連勝し、サマーチャンピオンになってもおかしくない。
△ハヤテノフクノスケは2走前の天皇賞・春(GT)の惨敗で人気を落としたが、前走の函館記念2着で巻き返して再上昇してきた。前走は流れの速い中、好位組としては唯一勝ち負けをできた充実ぶりは、引き続いての好勝負をしても良いはず。秋の大きいところへ向かうには賞金が欲しく、ここは勝負気配が強い。早めの抜け出しからの粘り込みは注意したい。
△ココナッツブラウンの前走クイーンS(GV)は直線で馬群を捌くのに手間取って捕まえきれずの2着は惜しかった。使うたびに馬体を減らしており、その意味で滞在は良かったことから、中1週でも使えるデキの良さは注目したいところ。クイーンSからここの臨戦過程は意外と好走歴があり、これらを含めて馬券に含めておきたい。
△アルナシームは前走函館記念は59sのハンデが重く6着までだったが、直線で差を詰めた辺りはデキが戻ってきている印象を受けた。重賞を2勝しているが、いずれも右回りの速い流れを外から差し切る内容で勝っており、今回はその流れを得られる可能性がある。定量戦で斤量差がないことも有利に働き、流れが向けば差し届く可能性は持っている。
ワイド
05-08 2000円 5.0-5.5倍
04-05 1500円 5.3-5.7倍
05-10 1500円 4.4-4.8倍
05-07 1500円 3.4-3.7倍
05-15 1500円 4.0-4.5倍
05-12 1000円 13.9-15.2倍
04-08 1000円 13.5-14.9倍
5つの要因分析から馬券を当てる!!KEIBA5Factors+α
5つのファクター(要因)から出走馬を序列し、上位5頭をピックアップします。1位5点、2位4点、3位2点、4位1点、5位1点の順に加算し、道悪が予想されるレースは、+αとして、道悪もファクターにし上位5頭を加算します。
状 態 | D | N | K | H | I |
持ちタイム | D | C | G | A | I |
コース実績 | H | F | I | G | |
距離実績 | A | M | J | C | F |
JRAVAN | K | D | I | C | @ |
GTでの好勝負の実績から、ここは勝って秋へ!!
◎Dホウオウビスケッツ 14点 1位2項目
◯Kアルナシーム 8点 1位1項目
▲Cコスモキュランダ 8点
△Iヴェローチェエラ 8点
△Hトップナイフ 7点 1位1項目
△Aボーンディスウェイ 7点 1位1項目
枠連
3-6 3000円 33.5倍
2-3 2500円 11.1倍
3-5 2500円 8.0倍
1-2 1000円 36.9倍
2-6 1000円 72.0倍
Tom先生の複勝錬金術
第61回 札幌記念(GU)
筆者都合のため明朝の公開となります。